初心者でもできちゃう簡単やさしいスイーツレシピ♪材料3つ*お豆腐deくずもち風

材料(2人分)

絹豆腐・・・1丁

きな粉・・・大さじ2~

メープルシロップ・・・大さじ1/2〜お好みで

作り方

1.豆腐はキッチンペーパーでくるみ、上から重しをのせ、30分ほど水切りしておく。

2. 水切りができたら、厚さを半分にスライスし、ひし形の形になるように包丁で切り目を入れる。(お好きな形でOK)

3.器に2を盛り、食べる直前にきな粉、メープルシロップをかけ完成。

手づくりスイーツは難しい・・・?

あぁ、何だか甘いものが食べたい・・・。でも、ダイエット中だし・・・。そんなときの大きな味方となるのが、手作りの、ヘルシーな食材を使った体に優しいスイーツ達。

でも、 スイーツ作りって憧れるけれど何だかむずかしそう・・・材料も手間も多いん

じゃ・・・粉をふるったり泡立てたり・・・なんとなくめんどくさい・・・お菓子作りって計量も大変だし時間がかかる・・・・そんなイメージですよね。

でもでも。スイーツ作りって、そんなに意気込まなくても大丈夫♪切って何かをかけたり、トッピングしたり。フルーツにひと手間加えるだけでも立派なおやつに変身しますよ♪ 果物を焼いてみたり。、それだけでも立派なスイーツなのです♪

綺麗にもなりたい、でもスイーツも大好き♡

綺麗になりたい女性達の共通の悩み。「スイーツは食べたいけれど、太りそう・・・。市販のお菓子は何だか体に悪そう・・でもやっぱり甘いものは好き・・・」

「あぁ、どうしよう!!」そんな悲鳴が聞こえてきそうです。

そんなときは、「我慢」ではなく、「代用」できるものを考えましょう♪

スイーツでも栄養とって、さらに綺麗になっちゃいましょ♪

簡単なものでOK♪

簡単なスイーツレシピを知っていると、もう市販のお菓子は必要なくなります(*^-^*)

一度手作りのお菓子を作ったら、もう市販のお菓子は食べられません♪

安心の材料、こだわった材料で作る手作りスイーツは、美意識の高いIB女子には欠かせませんね♪

そして何より、罪悪感なく、食べるときも食べた後も最高に心地よいのです(*^-^*)

・・・ということで、「簡単な手作りスイーツを作りたーい!!!」というあなたに!

材料3つだけ!10分もあれば完成しちゃう簡単スイーツ!!

食べたいと思ったらすぐに作れてすぐに食べれちゃいます★

ぜひ作ってみてくださいね♪

・木綿豆腐でも可能ですが、くずもちのツルンとした食感を楽しむ場合は絹がおすすめです

・きな粉、メープルシロップの量はお好みで調整してください

・砕いたクルミをトッピングしても美味

伊藤けいこ

職   業
保 有 資 格 インナービューティープランナー
ブ ロ グ
得意ジャンル
趣   味

facebook