アボカドをスイーツに使ってみたい♪濃厚!綺麗になれる大人のオレンジショコラテリーヌ

材料(パウンドケーキ型1/2本※4~5切れ分)

<クラスト>

生アーモンド1/2カップ  

ココナッツファイン大さじ2 

ココナツツオイル大さじ1 

アガベシロップ大さじ1/2 

塩ひとつまみ

<フィリング>

完熟アボガド1個 

ココナッツオイル大さじ4 

ローカカオパウダー大さじ4 

アガベシロップ大さじ3 

白ねりごま小さじ1 

オレンジの皮(国産無農薬)1個分 

オレンジのしぼり汁大さじ1~ 

オレンジキュラソー(あれば)小さじ1 

<飾り用>

ピンクペッパー、ミント、クルミ、オレンジなど各適量

作り方

1.ココナッツオイルは固まっていたら湯せんで溶かしておく。オレンジの皮はお湯でよく洗い、水気をふき、すりおろす。

2.<クラストを作る>

フードプロセッサーに<クラスト>の材料をすべて入れ、もったりするまでよく攪拌する。型に力を入れながら押し込み、敷き詰める。コップの底などを利用して平らにする。冷蔵庫で冷やしておく。

3.<フィリングを作る>

フードプロセッサーに<フィリングの材料>を全ていれ、滑らかになるまでよく攪拌する。 冷蔵庫から取り出した(2)に流しいれ、ヘラなどで表面を平らにし、冷凍庫で冷やし固める。

4.ナイフで好みの大きさにカットし器に盛り、飾り用の材料を散らして完成。

■世界一栄養価の高い果物

最も栄養価の高い果物として、実はギネスにも記載されているアボカド。「森のバター」とも言われ、その栄養価の高さは誰もが認めるところ。

ちなみに、「アボカド」が正式名であり、「アボガド」ではないようだ。「アボガド」はスペイン語で「弁護士」という意味なので「アボカド」と呼ぼう。

■食べる美容液

さてこのアボカド、最近では美容によい食べ物として「食べる美容液」と呼ばれており、美容効果にすぐれた成分がたっぷり含まれている。よって、IB女子達にもアボカドファンは非常に多い。そう、アボカドの約20%は脂質。しかも、体によい脂質、美しくなる脂質なのだ。これはもう、食べないわけにはいかない。

(アボカドの脂肪分の大部分を占めるのが、オメガ9であるオレイン酸。この油分、美肌にテキメン。さらに悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがある。結果として血液がサラサラになるので、動脈硬化予防に大きな効果があり、心臓病や脳梗塞などのリスクを減らしてくれる。)

■アボカドをスイーツに使う?

アボカド、おいしいですよね。そのまま切ってお醤油をたらしたり、サラダに加えたり…それだけでも十分においしいのだか、このアボカド、なんとスイーツでも大活躍の、万能食材なのである。

アボガドをスイーツに??あまり想像できないかもしれない。しかし、上記のように、口に入れるとまったりとなめらかな口どけ、さらにカラダによい脂肪分があり、アンチエイジングにもってこい、だと聞けば、これはもう、スイーツに使わないわけにはいかない。アボカドをスイーツに使えば、体の中から綺麗になれるインナービューティースイーツの完成なのだ。

■バター、生クリームの代わりに?

通常、お菓子作りには、小麦粉、卵、砂糖、バターという4つの主要材料が入る。しかし、バターって、「何だか太りそう・・・」

では、このバターを「森のバター」に変えてみてはどうだろう?つまり、アボカドをバター代わりにどんどん活用してみるのだ。「森のバター」は、普通のバターとは違って、血液を綺麗にし美肌にも導いてくれる「美味い上に身体にもよい最高のバター」というワケ。では、そんな最高のバターであるアボカド。

どのようにスイーツ作りに活用していけばよいのか?ポイントを5つご紹介しよう。

■アボカドをスイーツに活用するための5つのポイント

1アボカドの濃厚でリッチで滑らかな食感を最大限に活かす

アボカドの最大の特徴は、いわずもがなその濃厚なお味となめらかさ。よって、これをスイーツ作りに生かさない手はない!!しかも、アボカドのカロリーって、生クリームの約半分。美味しくてヘルシー、もう言うことなし。

2濃厚さがほしいとき、アボカドを加えてみる。

からだに優しいスイーツというと、どうしても「あっさり」、「物足りない・・・」というイメージがあるかもしれないが、このアボカドスイーツを一度食べると、そのイメージは変わるだろう。アボカドを使うことで、独特のクリーミーさが生まれ、私たちの知っている、いわゆるデザートと変わらない食感になる。濃厚でなめらか、まるで生クリームのよう。

まずは、生クリームやバターの代わりに、いつものスイーツレシピに置き換えてみることをお勧めする。

3手間も時間も短縮!

通常、お菓子作りに使うバターや生クリーム、卵は湯せんで溶かしたり、常温で練ったり、泡立てたり。何かと手間がかかります。しかしアボカドは加熱したり、泡立てたり、下準備をする必要がほとんど必要なし。もちろん、バターみたいに溶かす手間もなし。

4香りのある材料を一緒に使おう。

アボカドをスイーツに活用する際、気をつけたいポイントがひとつある。それは、香りのある材料を一緒に使うこと。

アボカドをそのまま使うと、どうしてもアボカド独特の香りが強くなってしまう。なので、香りのある材料を一緒に使おう。そうすれば、アボカド独特の風味は気にならなくなる。

例えば、リキュール類。ラム酒、オレンジキュラソー、バニラエクストラ…など。ほんの1~2滴入れるだけで驚くほど、おいしくなる。

他にも、ココアパウダー、オレンジの皮なども、アボカドと相性がいいのでおすすめ。

5熟したアボカドを使おう

スイーツに使うアボカドは、よく熟したものがおすすめ。最近スーパーで売られているものには、たいてい「この色になったら食べ頃です」というシールがついている。未熟なものでは、あのなめらかさはでない。よく熟したものを、選ぼう。

■アボカドを使った超濃厚なチョコテリーヌ

今回はそんな食べる美容液、アボカトを使った美容に効果てきめん!!綺麗になれるビューティーチョコテリーヌのレシピをご紹介しました。

生クリームも、バターも、チョコレートも使用しないのにこの濃厚さ。秘密はアボカド。食べて、罪悪感のない、それどころが、美容成分たっぷりのローケーキ♪オレンジの香りと風味が、よりいっそうおいしさを引き立ててくれる。少し大人のチョコレートケーキ。ポイントはよく熟したアボカトを使うこと♪ほんの少し加えたオレンジキュラソーが、なんともいい仕事しています。フードプロセッサーで混ぜて冷やし固めるだけ!の手軽さも嬉しい。

中にバナナ、いちごなどをいれても美味♪

伊藤けいこ

職   業
保 有 資 格 インナービューティープランナー
ブ ロ グ
得意ジャンル
趣   味

facebook