
みんな大好きかぼちゃスイーツ♡かぼちゃ羊羹
材料(4人分)
かぼちゃ…250g
メープルシロップ…大さじ2
みそ…小さじ1
粉寒天…小さじ2
水…250ml
作り方
- かぼちゃの種、ワタ、皮を取り除き、一口大に切る。小鍋に粉寒天と水を入れる。
- 別の鍋に高さ2~3mmの水、かぼちゃ、ひとつまみの塩を入れ、蓋をして柔らかくなるまで弱火で蒸し煮する。
- 小鍋を中火にかけ、ヘラで混ぜながら透明になるまで溶かす。
- フードプロセッサーに材料をすべて入れ、形がなくなりとろりとするまで回す。
- お好きな容器に流し入れ、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やし固める。
女性に人気の高いこっくり甘い野菜「かぼちゃ」
煮物やポタージュ、モンブランなど、様々な姿となって私たちを楽しませてくれますね。そんなかぼちゃのアンチエイジング効果はトップクラス!今回は女性に嬉しい効能と簡単スイーツレシピです。

■かぼちゃの旬や保存方法
寒い季節に食べるイメージがありますが実は5月~9月が旬。生のままだと長く保存もきくのでビタミンが不足しがちな冬にも重宝する野菜ですね。一般的に流通しているものは西洋かぼちゃ。日本かぼちゃに比べ栄養価が高く味も濃厚です。丸ごとなら2ヶ月ほど保存可能。カットしたら傷みやすい種とワタを取り除いてラップで包んで冷蔵庫で保存しましょう。
■三大抗酸化ビタミンをすべて含むアンチエイジングNO.1野菜⁉︎
βカロテン(体内でビタミンAに変換される)
100g当たり3900μg含有、圧倒的な多さ。体内で変換されたビタミンAは、皮膚や粘膜を強化し肌を潤す働きをしてくれます。肌荒れ・乾燥肌の人は積極的に摂りたい栄養素。
ビタミンC
紫外線から肌を守り、コラーゲン生成に関わるビタミンCは美白肌には必須の栄養素。かぼちゃに含まれるビタミンCは熱にも強いため摂取しやすく、ビタミンA・Eとの相乗効果により抗酸化・美肌効果がさらにアップ!
ビタミンE
活性酸素の働きを抑え酸化(体のサビつき)を防ぐ効果バツグン!血液の流れを良くし、女性に悩みの多い冷えの改善や肌のくすみ解消、ターンオーバーの促進(肌の生まれ変わり)にもつながります。
油分と一緒に摂ると吸収力がアップする脂溶性ビタミンですが、かぼちゃ自体に糖質が多くエネルギーも高めなので調理時の油や砂糖の使いすぎには気をつけて。
これら3つの抗酸化ビタミンを合わせて「ビタミンACE(エース)」と呼ばれます。美人になれる栄養素として覚えていてください♪
・かぼちゃによって甘さも変わるのでメープルシロップを調整してお好みの甘さに
・ホーロー容器などで冷やし固めてカットすればお手軽で鮮やかなお茶請けに
・プリンカップやグラスの器に入れ、あんこや豆腐クリームを添えても美味しい

前田美樹
職 業 | 管理栄養士 |
---|---|
保 有 資 格 | 管理栄養士、インナービューティープランナー、インナービューティーダイエットアドバイザー、インナービューティースイーツマイスター |
ブ ロ グ | http://s.ameblo.jp/yasadai/ |
得意ジャンル | ほっこりおうちごはん、お弁当、米粉スイーツ |
趣 味 |