白砂糖不使用!甘味料の代わりはこんなにたくさん♪豆乳甘酒プリン

材料(プリンカップ2個分)

甘酒(麹で作られたもの)…100ml

無調整豆乳…200ml

くず粉…大さじ1

塩…ひとつまみ

粉寒天…小さじ1/2

水…25ml

作り方

  1. 鍋に粉寒天と水を入れ5分ほどふやかす。
  2. 材料を全て加え、泡立て器で静かによく混ぜ、中火にかける。
  3. ダマができないようにヘラで絶えず混ぜながら、ふつふつとしたら弱火にし2~3分。
  4. お好きな容器に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

「頑張ったご褒美に甘いもの♡」…ちょっとその前に!キレイのためには必須で知っておきたい糖質のこと。賢い糖質選びで美肌も心の安定も手に入れましょう。少ない材料ですぐ作れる砂糖不使用インナービューティースイーツの簡単レシピと合わせてご紹介します。

■憎っくきぜい肉の犯人は白砂糖

GI値(グリセミック指数)とは、食後血糖値の上昇度を示す指標。食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、GI値が高いほど血糖値を急上昇させやすく結果太りやすいことになります。糖質の中でも精製された白い砂糖(三温糖もカラメル色ですが精製された砂糖)はこのGI値がとても高いのです。

<グラニュー糖 110 / 上白糖  109 / 三温糖  108 / 甜菜糖  65>

■賢い糖質選びでベビー肌を守る

種類に関わらず糖質の摂りすぎは体内のたんぱく質と結合して「糖化」という老化反応を起こします。AGE(終末糖化産物)というものをつくりだし、肌のハリや弾力を奪い、シミ・シワ・たるみ・くすみなど肌トラブル全般を引き起こす原因に…。パンケーキやドーナツなど「こんがりキツネ色」のものにAGEがたっぷり含まれています。一度できてしまうと元に戻らない糖化、いつまでも若々しい美肌を目指すなら今のうちから気をつけて損はありませんよ。少しでも肌老化の負担を減らすには、精製されていないナチュラルなもの低GI値の甘味料を選ぶこともポイントです。

■白砂糖がなくても困らない甘味料一覧

・甜菜糖(てんさい糖)

甜菜(ビート)という植物から作られる砂糖の一種。上白糖やグラニュー糖に比べ、まろやかで優しい甘みで低GI値。ミネラルや腸内環境を整えるオリゴ糖を含んでいるのが特徴。白砂糖を甜菜糖に切り替えるだけでも血糖値の急上昇を和らげられます。

・ココナッツシュガー

ココナッツの花の蜜を煮詰めた天然甘味料。GI値が32と糖分としてはかなり低いのが特徴。

・メープルシロップ

カエデ等の樹液から作られる天然甘味料。ミネラルが豊富で、抗酸化作用のあるポリフィノールを多数含有。製菓コーナーなどで安価で売られているケーキシロップに惑わされないで。

・アガベシロップ

メキシコ原産の植物リュウゼツランの樹液から作られる低GI値の甘味料。無色透明でクセがなくさっぱりとした甘さ。砂糖と比べ1.3倍甘く感じるので使う量を控えられるというメリットも。幅広く使え、冷たいスイーツにも好相性。

・甘酒

柔らかく炊いた米に麹を入れて発酵させた天然飲料。その濃厚な甘さは発酵によるもの。「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、必須アミノ酸・ミネラル・オリゴ糖を含みます。腸内環境を整える働きで美肌作りの強い味方。

いかがでしたか?「甘いもの」と言っても様々な種類がありますね。一瞬の快楽より一生の幸福を選ぶなら甘さも賢く選びましょ♡最後に、甘くて美味しいキレイになれるスイーツレシピをお届けします。

・甘酒は手作りできますが、市販品なら砂糖不使用の「お米、麹」だけ書かれたものを。

・お好みで、きな粉+黒すりごま+メープルシロップをかけて召し上がれ♪

・抹茶小さじ1を加えて作れば抹茶豆乳プリンに。

前田美樹

職   業 管理栄養士
保 有 資 格 インナービューティープランナー
ブ ロ グ http://s.ameblo.jp/yasadai/
得意ジャンル
趣   味

facebook