アスパラガスの人参ソースがけ

材料(4人分)

  アスパラガス(根元をピーラーで剥き4等分):6本 アーモンド(粗く砕く):適量   A 人参(すりおろし):20g 塩麹 :小さじ2 マスタード:小さじ2 豆乳:大さじ1と1/2 亜麻仁油:小さじ2

作り方

  1,鍋に大さじ2の水、アスパラガス、ひとつまみの塩を振り、アスパラガスが青々するまでウォータースチームする。 2,アスパラガスを器に盛り、混ぜ合わせた A を上からかけ、アーモンドをトッピングする。  

アスパラガスの人参ソースがけ

みなさまこんにちは!インナービューティープランナーの志村茉里です。 今週のテーマは、【美肌レシピ〜ニキビ対策〜】です♩   大人になってもニキビで悩む方は多いのではないでしょうか。お化粧で隠すこともできますが、できればニキビのない綺麗なお肌を目指したいですよね♪本日はニキビができる原因から対策までお伝えいたします。   <ニキビができる原因> ① 皮脂の分泌が増えることで炎症を引き起こすため ニキビの原因と言われる悪性のアクネ菌はリパーゼという脂質を分解する酵素を出します。悪性アクネ菌が皮膚表面の皮脂を分解すると、炎症性の遊離脂肪酸が産生されます。この炎症によってニキビが引き起こると言われています。   ② 活性酸素が過剰に分泌することにより炎症が亢進するため ストレスや紫外線により発生する活性酸素は体に炎症を引き起こします。通常、活性酸素は酸化作用によってアクネ菌から肌を守り、アクネ菌の量を適量に保つ働きがあります。しかし、過剰に発生すると肌細胞にまでダメージを与え、炎症を引き起こしてしまいます。   <ニキビ対策> ① 血糖値の急上昇を抑える 急速な血糖値の上昇は、皮脂の分泌の増加、毛穴付近の細胞の角化異常を引き起こすと言われています。  ・海藻や野菜を一口目に食べる:食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにする ・食事にお酢を取り入れる:お酢には食後血糖値上昇を抑える働きがある ・低GI食品を選ぶ   ② 抗酸化作用のある栄養素を摂取する ・ビタミンA:パセリ、人参、春菊など ・ビタミンC:ブロッコリー、キャベツなど ・ビタミンE:人参、かぼちゃ、アーモンドなど ・ポリフェノール(ルチン):アスパラガス、そば、イチジクなど ・ポリフェノール(ケルセチン):玉ねぎ、セロリなど   ニキビに関する研究は行われているものの、実は、お食事とニキビができる明確な関係はまだ解明されていません。ニキビができたときには、自分のお食事や生活を振り返ってみて、自分の体に合わなかったものを見つけ出すこと、自分の体のことを知ることがとても大切です♩   今週のメニューはこちらです♩ ・アスパラとキャベツのミートソースパスタ風 ・セロリと切り干し大根のさっぱり即席漬け ・アスパラガスの人参ソースがけ ・きのことアスパラガスのほっこりスープ この中から、「アスパラガスの人参ソースがけ」をご紹介します♩        

志村茉里 

職   業 会社員 
保 有 資 格 栄養士、インナービューティープランナー
ブ ロ グ https://www.instagram.com/mari_sgram/
得意ジャンル 発酵調味料を活用した簡単料理 
趣   味 酒粕コレクション、蔵元巡り、カフェ巡り

facebook