
豆腐のとろとろグラタン
材料(4人分)
玉ねぎ(薄切り)・・・1個(200g)
えのきたけ(長さ1/4に切る)・・・150g
にんにく (すりおろし)・・・ひとかけら
A
絹豆腐・・・150g
豆乳・・・200cc
米粉・・・大さじ1
味噌・・・大さじ1
ほうれん草(下茹でして2㎝幅)・・・1/2束(90g)
B
長芋(すりおろし)・・・100g
豆乳・・・大さじ1
作り方
1. オーブンを200度に予熱する。 2. 鍋に大さじ2の水、玉ねぎ、えのきたけ、にんにくを入れ、ひとつまみの塩を振り、玉ねぎがしんなりするまでウォータースチームする。 3. ボウルにAの絹豆腐を入れて滑らかになるまで泡立て器で混ぜ合わせる。Aの残りの調味料を入れてさらに混ぜる。 4.2の鍋にAを加えて、木べら等で混ぜながらとろみがつくまで加熱する。 5.4にほうれん草を加えてひと混ぜし、塩(分量外)で味を整え、皿に盛り付ける。 6.ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、5の上にかけて200度のオーブンで10分、焼き目がつくまで焼く。豆腐のとろとろグラタン
みなさま、こんにちは。 インナービューティープランナーの鈴木加楠子です。 2020年が始まりもうすぐ1か月。 まだまだ厳しい寒さが続きますね。 季節を問わず悩まされている肩こりに悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今週のテーマは『トラブル解決レシピ~肩こり解消~』です。 寒くて肩をギュッと縮めてしまうと、肩の筋肉を緊張させて、肩こりをおこしやすくなります。 これから続く寒さを乗り切るために、肩こりを改善して体を軽くしましょう。- 肩こりのメカニズムについて
- 肩こりを改善するためには
- 肩こりを改善するための血行を良くする栄養素
- 今週のテーマ食材は『ほうれんそう』


鈴木加楠子
職 業 | 主婦 |
---|---|
保 有 資 格 | 管理栄養士 インナービューティーダイエットアドバイザー インナービューティーミューズ |
ブ ロ グ | @kan5_makanako |
得意ジャンル | スイーツ、ワンプレートごはん |
趣 味 | 家庭菜園 |