
カリフラワーとキウイフルーツの甘酒マリネ
材料(4人分)
カリフラワー (一口大):150g
キウイフルーツ (いちょう切り ):1/2 個 (60 g)
A
甘酒: 大さじ1
白ワインビネガー :小さじ2
ハーブソルト:小さじ 1/2 弱
乾燥パセリ:適量
作り方
1,鍋に大さじ2の水、カリフラワーを入れ、ひとつまみの塩を振り、火が通るまでさっとウ ォータースチームする。( 生でも可 ) 2,ボウルに A を入れて、よく混ぜ合わせ、1を加えて和える。カリフラワーとキウイフルーツの甘酒マリネ
皆様こんにちは。 インナービューティープランナーの楠里美です。 今週の応用レッスンは「美肌レシピ~ノーファンデを叶える素肌づくり」です。 12月に入り、クリスマスなどのイベントや、年末にかけて親しい人たちと会う機会も増えてくる時期となりましたね。美しい素肌は、私達女性に一層の自信を与えてくれ、メイクを楽しむ時も仕上がりや印象をぐっと引き上げてくれます。お食事のパワーと日常の小さな心掛けで、ノーファンデーションを叶える美しい素肌作りを行っていきましょう。 【お食事のポイント】 〇抗酸化作用の強いビタミンACEを含む食材を積極的に摂る。 *ビタミンA:肌の潤いを保ち、粘膜を修復する。 秋冬の主な食材:緑黄色野菜・・・にんじん、ほうれん草、大根の葉、小松菜、青梗菜等 *ビタミンC:しみの原因となるメラニンの産生を抑え、コラーゲン合成する。 秋冬の主な食材:柑橘類、ブロッコリー、レッドキャベツ、カリフラワー、キウイフルーツ等 *ビタミンE:強力な抗酸化作用を持つ。 秋冬の主な食材:かぼちゃ、ほうれん草、かぶの葉、ブロッコリー、アーモンド、オリーブオイル等。 *摂取のポイント:ビタミンA・Eは脂溶性なので、脂質と合わせることで吸収率がアップします。ビタミンCは水溶性で、熱に弱いため、できるだけ生で摂るか、さっと蒸す、 もしくはウォータースチームして摂るのが望ましいです。また2~3時間で排出されるの で、毎食意識して摂りましょう。 〇様々な美肌効果のある発酵調味料、発酵食品を摂る。 ~今回使用した食材(一部)~ 酒粕:肌荒れやシミ予防等のほか、コラーゲン増殖を促すなど、様々な美肌効果をもつ。 酢:美容に欠かせないミネラル分の吸収を高めたり、血糖値上昇を抑えてしわ・たるみを防ぐ。 甘酒:良質なアミノ酸や代謝を促すビタミンB群を豊富に含み、毛穴やニキビ等の肌トラブルに効果的。 〇肌を作る元となる、良質な(たんぱく質)を摂る。 ~今回使用した食材~ 高野豆腐:鉄・カルシウムなどのミネラル分を豊富に含む他、難消化性たんぱく質(レジスタントプロテイン)として、血糖値の上昇を抑える効果がある。 【日常生活のポイント】 〇活性酸素を発生させるストレスをためない。 〇肌の老化を促す紫外線対策を行う。 〇洗顔時など、肌を優しく扱う。 普段から頑張っている自分自身を慈しむ心をもって、楽しくノーファンデを叶えていきましょう♪ それでは今週の応用レッスンのメニューをご紹介いたします。 〇高野豆腐の酒粕トマト煮 〇レッドキャベツとブロッコリーの抗酸化サラダ 〇カリフラワーとキウイの甘酒マリネ 〇美肌かぼちゃうだー 今回はこの中から、 「カリフラワーとキウイフルーツの甘酒マリネ」をご紹介させていただきます。 簡単に、そしてお好みのフルーツに変えても作れますので、 ぜひお試しくださいね♪ それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました!

楠 里美
職 業 | 会社員 |
---|---|
保 有 資 格 | インナービューティープランナー・インナービューティーアドバイザー・インナ ー ビューティースイーツマイスター・中級食品表示診断士・簿記2級 |
ブ ロ グ | https://ameblo.jp/songsongbird/ https://www.instagram.com/satomi_familykitchen/ |
得意ジャンル | 家族が喜ぶヘルシージャンク・簡単米粉スイーツ |
趣 味 | テコンドー、ピアノ |