材料(4人分)

  スナップエンドウ ( 筋を取る、トッピング用の豆をとり 残りを粗みじん切り )・・・ 50g さやえんどう(筋を取り粗みじん切り) ・・・50g たけのこ水煮(粗みじん切り) ・・・ 70g 木綿豆腐 (水切り) ・・・ 1丁 (300g) 大豆ミート(ミンチ) ・・・ 50g A トマトピューレ・・・大さじ 2 醤油麹・・・大さじ 2 にんにく (すりおろし) ・・・ 3g しょうが (すりおろし) ・・・ 3g B 味 噌・・・大 さ じ 1 酒 粕・・・15g おからパウダ・・・小さじ 1    

作り方

1オーブンを 170 度に予熱する。 2大豆ミートを湯で戻し、水気をよく絞った後袋に入れ て A を加え、よく揉みこみ下味をつける。 3フードプロセッサーに木綿豆腐、B を入れ、滑らかに なるまで撹拌する。 4耐熱皿にたけのこ、スナップエンドウ、さやえんどう、 2、3の順に重ね入れ、おからパウダーを振りトッピ ングの豆を乗せて 170 度のオーブンで 20 分焼く。。  

インナービューティープランナー              あさずゆうこ です。   段々と夏の日差しを感じる季節になりましたね。 本格的にダイエットをされる方も多いのではないでしょうか。  ダイエット中でもこってりしたものが食べたくなる事が あるかもしれません。 そんな時は我慢するのではなく、ヘルシーな食材を濃厚に食べましょう。 食べたいのに我慢したり、ジャンクな物を食べてしまって、後悔するのは辛いですよね。 ダイエットの敵はストレス! ヘルシージャンクなお料理ならストレスフリーです。 痩せやすい体を作ると共に、満足感が得られ、気持ちの安定にもつながります。   今週の応用レッスンのテーマは 【ダイエット中でもOKレシピ ~ヘルシージャンク~】です。 ~ メニュー ~ ☆スナップエンドウのミネストローネ ☆お豆と筍の大豆ミートグラタン ☆スナップエンドウのクリームパスタ風 ☆さやえんどうと新たまねぎのアボカドサラダ   この中から お豆と筍の大豆ミートグラタンのレシピをご紹介します。   お豆と筍の大豆ミートグラタン     大豆ミートは、高たんぱく低脂肪でダイエット中におすすめの食材です。 カロリーはお肉の1/3で、お肉に含まれない食物繊維や、ミネラルもたっぷり含まれています。 お肉のような見た目と食感で満足感も得られます。 大豆から油分を取り除いてあるため、お豆腐よりも脂質が少なくヘルシーです。 湯で戻した後に良く洗い、下味をしっかりつけることで、美味しくなります。 ぜひ、作ってみてくださいね。 他にも良質な油を含む食材やボリューム満点で低カロリーのきのこや海草、 スパイスなどを活用することで満足感が得られ、ダイエット中の食事も 楽しむことができます。    

あさずゆうこ

職   業 自営業
保 有 資 格 インナービューティープランナー インナービューティーダイエットアドバイザー インナービューティー美腸マイスター インナービューティーフードスペシャリスト インナービューティーオイリスト
ブ ロ グ https://ameblo.jp/upgrade0909/
得意ジャンル 家族みんなで楽しめるヘルシージャンク
趣   味 料理

facebook