材料(4人分)

主菜【 白滝ジャージャー麺】 <材料> 白滝(下茹でし、食べやすい長さに切る)・・・300g 大豆ミート(ミンチタイプ)・・・ 40g しいたけ (みじん切り)・・・80g にら(みじん切り)・・・ 60g   塩麴・・・小さじ2 酒 粕・・・ 5g   A にんにく(すりおろし)・・・ 1かけ しょうが (すりおろし)・・・1かけ 醤油麹・・・小さじ4   B 豆板醤 ・・・小さじ1 赤味噌・・・ 小さじ2   亜麻仁油・・・適量 アーモンド (砕く、半分はトッピングにする)・・・10粒  

作り方

  ①,白滝を下茹でし、水気を切り塩麹を和えておく。 ②,大豆ミートを湯で戻し、水気を絞り、Aで下味をつけておく。 ③,鍋に大さじ2の水、しいたけ、大豆ミート、酒粕の順に重ね、ひとつまみの塩を振り、椎茸がしんなりするまでウォータースチームする。 ④,③、B、にら、アーモンドを加え混ぜ合わせ、ニラに火が入るまでさっと弱火にかける。 ⑤,皿に白滝を盛り、④をのせ、亜麻仁油とアーモンドをトッピングする。  

【今週の応用レッスン】 皆さんこんにちは。インナービューティープランナー中野あかねです。 今週のテーマは【~刺激に負けない丈夫な肌作り~】です。   ○今週のメニュー○ ・白滝ジャージャー麺 ・豆腐のにらえのき納豆だれ ・にらと切干しのレモン塩麹和え ・甘々美肌粕汁   この中からテーマ食材のにらを使用した白滝ジャージャー麺をご紹介します。 肌の元となるたんぱく質や乾燥に効く亜麻仁油、血行を良くするアーモンドを使用しました。 肌の保水力を高める酒粕や、醤油麹を入れることで旨味のある美味しい肉味噌になります。     肉味噌はご飯に乗せたり、お豆腐にかけて食べるのもおすすめです♡ ぜひお試しください♡   季節の変わり目は特に肌が敏感になるため刺激によるダメージを受けやすくなります。 ここで言う刺激は紫外線や大気汚染、乾燥、ストレスなど。 これらの刺激に肌が負けてしまうと、シミやシワなどのダメージとして表れてきます。   《刺激に負けない丈夫な肌を作るためにできること》   ・低刺激の日焼け止めを塗ったり、帽子や日傘を使用して紫外線対策をすること。 ・天然由来成分の化粧品を使用するなどしてなるべく肌に負担をかけない。 ・十分に保湿を行い、乾燥を防ぐためこまめに水を飲む。 ・体を冷やさないようにする。 ・ストレスを溜めない。 ・睡眠を十分にとる。   などなど・・・ お食事以外にこちらも意識されてみて下さい♡ 最後までお付き合いいただきありがとうございました♡    

中野あかね

職   業 専業主婦
保 有 資 格 管理栄養士、IBP
ブ ロ グ https://ameblo.jp/akane90118/
得意ジャンル 美肌レシピ、ヘルシージャンク、ビューティースイーツ
趣   味 二人羽織

facebook