
材料(4人分)
ごぼう…120g
エリンギ(短冊切り)…1本
えのき(1/3に切る)…1袋
バルサミコ酢…大さじ1
醤油…大さじ1強
みりん…小さじ1
オリーブオイル…小さじ1
ピンクペッパー…適量
作り方
①ごぼうはピーラーでリボン状にし、ツンとした香りが甘くなるまで、鍋で乾煎りする(焦げそうになったら、適宜水少量を加える)。 ②エリンギとえのき、バルサミコ酢、醤油、みりんを加え、アルコールと水分が飛んで全体に味が染みるまで、弱火で蒸し煮する。 ③火を止めてオリーブオイルを加え、全体に絡める。 ④ピンクペッパーをトッピングする。ルッコラなどのグリーンを添える。
みなさん、こんにちは!(^^)!
インナービューティープランナーの大國沙織です。
今年は例年より寒さは緩やかですが、街並みはすっかりクリスマスらしい雰囲気ですね。
特に予定がなくても、なんだか心が浮き立つのは私だけでしょうか?
ということで今週のテーマは、【ヘルシーおもてなしレシピ〜クリスマス2018〜】です。
クリスマスらしいパーティー感のある食卓作りのポイントは、日常のテーブルよりも華やかで、あたたかなイメージで組み立てていくこと。
いつも作っている料理に少しだけ工夫と遊び心をプラスすれば、クリスマスの楽しさを演出することができます♪
【*料理編*】
*メニュー構成を考える際は、手間のかかるものと、簡単にできるものや前もって仕込んでおけるもの(マリネや煮込み料理など、時間が経った方が美味しいもの)を組み合わせる。
*「赤・緑・白」のクリスマスカラーを効果的に使う。
赤と緑のビタミンカラーに加えて、雪をイメージさせる白をポイントに使ってみましょう。
(食材例)
赤・・・ビーツ、ラディッシュ、ミニトマト、パプリカ、りんご、いちごなど
緑・・・ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、レタス、アボカド、ハーブなど
白・・・大根、かぶ、カリフラワー、白菜、れんこん、里芋、豆腐など
*野菜を組み合わせて、サラダをリースやツリーの形にする
・ツリー型の作り方
かぼちゃサラダやポテトサラダ、フムスなどを円錐形に形作り、その上からブロッコリーなどの野菜を刺す。
*大人数の場合は、取り分けしやすいような盛り付けにしておく。スプーンやチコリなどを使って一口サイズに盛るのも、可愛らしくてオススメです。
【*テーブルコーディネート編*】
*クロスや器、カトラリーなどは、クリスマスカラー(赤、緑、白)に加えて、ゴールドやシルバーを効果的に使う。
*小物使いも大事なポイント! テーブルの上にキャンドル、小さなツリーやリースのフラワーアレンジ、ツリーのオーナメントなどを飾り、華やかさをプラスしましょう。
それでは、今週の応用レッスンのご紹介をさせていただきます! メニューはこちらです。
*焼きチーズの玄米トマトリゾット
*キャロットラぺ
*ごぼうときのこのバルサミコソテー
*小松菜とかぶのポタージュ
今回はその中から、「ごぼうときのこのバルサミコソテー」の作り方をご紹介します。
【ごぼうときのこのバルサミコソテー】
油の酸化を防ぐため、オリーブオイルは火を止めてから加えるのがポイントです。バルサミコ酢の風味がオシャレで、後引く美味しさ。ごぼうときのこ類で食物繊維もたっぷりとれる、ヘルシーレシピです!
それでは、素敵なクリスマスを……❤︎
゚・:,。★\(*’v`*)♪merryXmas♪(*’v`*)/★,。・:・゚


大國 沙織
職 業 | フリーライター、ヴィーガン料理家 |
---|---|
保 有 資 格 | インナービューティープランナー、インナービューティーダイエットアドバイザー、正食クッキングスクール師範科修了、トータルライフコーディネーター |
ブ ロ グ | http://delicious-life.com/ |
得意ジャンル | カラフルな野菜料理、和食、おもてなし料理 |
趣 味 | 読書、旅行、美味しいベジカフェ巡り |