本日は、夏の美白に嬉しいお野菜「茄子」の成分についてお伝えします。
最後までお付き合いをよろしくお願いいたします。
...
【シミ・そばかすを撲滅する茄子は「体内ホワイトニング」におすすめ!】
中医学では、シミの原因は「血の巡りの悪さ」にあると考えられています。血は全身に流れて栄養を与える大切な役割を果たしています。血が身体のすみずみまで行き渡らないと、新陳代謝が下がり、老廃物がたまってシミとなって現れてしまうのです。茄子はこうした血の滞りを解消し、全身に血を行き渡らせる効果の高い美白ケア野菜!さらに、茄子には余分な熱を冷ます効果もあります。紫外線を受けた肌をクールダウンしてホワイトニング・・・と、まさに夏の美白にとってピッタリのお野菜なのです。
【美白効果が期待できる茄子】
茄子の皮には「ナスニン」という茄子特有のポリフェノールの一種が含まれています。これには強い抗酸化作用があり、お肌の老化の原因となる「活性酸素」を除去することでお肌の弾力やハリを保つコラーゲン、エラスチンをキープし、またお肌のハリを維持することでシワ・シミ・そばかすなど肌の老化や、がん予防も期待できます。また、茄子のアクにもポリフェノールの「クロロゲン酸」があり、こちらも抗酸化作用があるので、アク抜きで水にさらしすぎない方が美容効果は高くなります。
【おいしい茄子の選び方】
ハリがあり表面にツヤがあるもの、ヘタのトゲがしっかりしているもの、ずっしりと重いもの。ちなみ皮が茶色いものは鮮度が落ちています。茄子は暖かい時期に採れる夏野菜なので寒さに弱く、冷蔵庫に入れると低音障害を起こしやすいため涼しい冷暗所に保存します。長時間保存はきく野菜ではありませんので購入から3~4日で食べきりましょう。
残暑厳しい毎日ですが、夏のお肌の疲れが出やすいこの時期、お野菜の力を利用して美肌をキープしてきましょう。