
天の川スープ
材料(4人分)
オクラ(小口切り)・・・4本
玉ねぎ(薄切り)・・・1/2個(100g)
ミニトマト(2等分)・・・8個
コーン・・・1P(50g)
ニンジン(薄くスライスして型抜き)・・・1cm
白滝(食べやすい長さに切る)・・・1P(200g)ベジブロス・・・600ml
塩麹・・・大さじ3〜
コショウ・・・少々
作り方
①.鍋に少量のベジブロス、玉ねぎを入れ、ひとつまみの塩を振り、玉ねぎがしんなりするまでウォータースチームする。 ②. ①にベジブロス、白滝、オクラ、コーン、ニンジンを加え、沸騰するまで火にかける。 ③.②にミニトマトを加え、塩麹、コショウで味を調える。今週のテーマは「夏の乾燥肌対策」ですが、 夏に乾燥肌?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
夏といえば太陽が元気で紫外線がとってもきつくなりますよね。また、気温が非常に高くなることから、エアコンを使用する頻度が多くなります。実は、この紫外線とエアコンの風によって、夏のお肌は非常に乾燥しやすくなってしまうのです。
そう。カサカサ乾燥肌は冬だけの問題ではありません!夏こそしっかり対策をして、乾燥に負けない「しっとりお肌」を手に入れましょう♪
【美肌になる為に必要な栄養素】
ビタミンACE、ビタミンB群、そして良質なたんぱく質と油などがあります。
美肌になる為には、これらの栄養素をバランスよく摂取することがとても大切です。
その中でも、乾燥肌対策の為に積極的に摂っていただきたいのは、たんぱく質とビタミンCです。
*たんぱく質+ビタミンC=コラーゲン
ぷるぷる潤い肌の元になっているのがコラーゲンです。
コラーゲンは、血管や筋肉を丈夫に保つとともに、皮膚や骨、粘膜の形成も担っています。たんぱく質、もしくはビタミンCを単体で摂ったとしてもコラーゲンは生成されません。たんぱく質とビタミンCを同時に摂取することにより、体内でコラーゲンの生成が活発に行われるのです。
ビタミンCは一度にたくさん摂取しても体内に留めておくことができないため、毎食意識して摂ることが大切になってきます。
◎ビタミンCが豊富な食材
ピーマン、パプリカ、モロヘイヤ、パセリ、ゴーヤ、キャベツなど
◎たんぱく質が豊富な食材
大豆製品、枝豆など
◎ビタミンAが豊富な食材・・・緑黄色野菜
ニンジン、モロヘイヤ、カボチャ、オクラなど
◎ビタミンEが豊富な食材
アボカド、カボチャ、アーモンド、ゴマなど
◎良質な油
オメガ3系・・・アマニ油、エゴマ油
オメガ9系・・・オリーブオイル、ココナッツオイル
オメガ6系、オメガ9系の中間・・・米油
今年は(も?)特に猛暑の夏になるそうです!
熱中症対策はもちろん、お肌のケアもしっかり行い、思いきり夏を楽しみましょう(^^)♪
