高野豆腐と旬野菜のバーベキュー〜 爽やかにらソース〜

材料(4人分)

高野豆腐(水で戻し、6等分)・・・4個 A にんにく(すりおろし)・・・1片 醤油・・・大さじ1 ブロッコリー(房ごとに分ける)・・・240g(1人6個になるように) にんじん(一口大の乱切り)・・・120g(1人6個になるように) 塩・・・ひとつまみ B バジル(茎から葉を取っておく)・・・10g ニラ(3㎝程度のざく切り)・・・5g マスタード・・・大さじ1 にんにく・・・1片 醤油・・大さじ1 豆乳・・・大さじ3 オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

①オーブンを200℃に予熱する。ボウルに高野豆腐とAを入れ下味をつけ、クッキングシートを敷いた鉄板に並べ20分加熱する。 ②鍋に大さじ2の水を入れ、ブロッコリーとにんじんを入れひとつまみの塩をふり、ブロッコリーが色鮮やかになり、にんじんは少し歯ごたえが残る程度に弱火で加熱しバッドにとる。 ③フードプロセッサーにBを入れ、滑らかになるまで回す。 ④竹串に①と②を順番に刺し、1人3本串を作る。

健康的な体づくりに欠かせない「免疫力」!免疫力はもともと身体に備わっていますが、さまざまな要因によって低下します。その要因はストレス・睡眠不足・運動不足・体温の低下・加齢・偏った食事です。 その中でも毎日の食事で免疫力をUPしたいですよね! 免疫細胞の働きをサポートするために大切なのは食事です。免疫細胞の約70%は腸に存在するといわれています。そのため腸内環境を整えることで、免疫細胞を活性化させ免疫力を高めることにつながります。 <今回のレシピに取り入れた食品> ■たんぱく質 免疫細胞をつくるもとになり、良質なたんぱく質である豆類、大豆製品、卵、肉類、魚類をしっかりと摂ることが大切です。 ■βグルカン きのこや海藻に含まれる食物繊維の一種です。小腸には免疫細胞が集中し、病原体の侵入を監視・撃退する免疫システムをもっています。βグルカンを含む食品を食べることで、免疫細胞のマクロファージがβグルカンを飲み込んで刺激を受け、免疫力を底上げします。 ■発酵食品 豆乳ヨーグルトは善玉菌の餌となる乳酸菌が豊富で、身体に侵入した細菌やウイルスに攻撃するための武器となるIgAを生産します。また塩麹や醤油麹、味噌などの調味料を美味しくとることで腸内環境を整えます

facebook