こんにちは!
管理栄養士/インナービューティープランナーの
谷口あゆこです。
ふだんは、インナービューティーダイエット協会の
レッスンを東京都・杉並区のサロンで行いながら
出張料理人としても、活動しています。
さて今日は、私が2018年から始めた出張料理で
1年以上リピートしてくださっている
お客様の変化についてお話します!
2018年の11月からスタートした出張料理
ただ、料理するのが好き!
そして、産前産後に料理してくれる人がいたら良かったな!
と、いう思いで
「料理を必要としてくれる方のお役にたてれば!!」
と、いう思いでスタートした出張料理でした。
スタートして1~2ヶ月頃から
ほぼ、毎週リピートして下さるお客様がいらっしゃいます。
そちらのご家庭では、私の料理=おふくろの味
と、なりつつあります。
出張料理で、私が意識していることは5つ
・砂糖不使用
・加熱時に油不使用
・旬の野菜をご提案する
・できる限り、発酵調味料を使う
・美味しく食べきれる量をつくりおきする
お子さまが小さく、働くママさんであるお客さま
料理する時間はなかなか取れない。
それでも、
「子どもにも自分にも野菜を美味しく食べられて、体にいいものを食べたい。スーパーのお惣菜に頼りたくないんですよね!」
と、いう思いから
私を指名してくださっています。
本当にありがたいことです。
出張料理を利用するようになって
どんなことが変わりましたか?
と、お客様に聞いてみると
「冷蔵庫を開ければ、いつでもおかずが入っているから
夕飯の心配をしなくて済むようになった。」
「この2点が節約できるので、お子さんと過ごす時間
心に余裕がもてるようになった。」
「栄養バランスや旬を意識しているメニューは
それを食べるだけで安心です。」
「数年前から気になっていた、首から腕にかけて
度々、湿疹がでることがあったが
添加物なども極力控え、体にやさしい調理法で作って下さるのが
自分の体にあっているようです。」
「食べたことない野菜もメニューに入れて下さるので、
この野菜ってこんなに美味しいだ!と、新たな発見がありました。」
と、お話してくださいました。
もともと、私がインナービューティープランナーを目指して
勉強をしようと、思ったきっかけは
誰もが、家で食べるごはんで
健康になれる食事が、継続できる家庭を
1件でも多く増やすことだったんです。
作れるようになる!と、いうことも大事ですが
どうしても、料理できないという方にとっては
出張料理で健康を保こともできると信じて
活動しています。
インナービューティーダイエットの学びを
出張料理や我が家の料理に活かして
自分自身も毎日、幸せに過ごせています。
また、私の料理を食べて下さるお客様も
健康で、幸せに過ごしてくださることが
本当に嬉しいです。
1件でも多くのお客様に
インナービューティーなお食事を、美味しく食べて
健康に過ごしていただきたいと、思っています。
☆プロフィール☆
♪名前♪
谷口あゆこ
♪職業♪
管理栄養士(出張料理人)
♪保有資格♪
管理栄養士
インナービューティープランナー
♪Blog♪
https://www.instagram.com/chef.ayuko/
♪得意ジャンル♪
冷蔵庫の残りものでつくりおき
旬の野菜と発酵調味料でつくりおき
ヘルシージャンク
残り物をアレンジ
イタリアン
♪趣味♪
読書・カフェ巡り・旅行・動画編集で子どもの成長記録を作ること