私が実感した「熟睡できる」オススメのハーブティー

 

私が実感した「熟睡できる」オススメのハーブティー

 

皆さんは「ご自身の寝付きが良くなる方法」をご存知ですか?

私は現在も水商売をしていて、お酒を飲む機会がとても多いです。

お酒を飲みすぎると睡眠の質が低下して眠りが浅くなるので目を覚ましやすくなり、

飲み過ぎた時はいつも、3〜4時間くらいで1度目を覚ましてしまいます。

どんなに眠くても気持ち悪さで再度眠りにつくことができなくなってしまうこともしばしば。

皆さんはここまでお酒を飲む機会はなかなか無いと思いますが、

私がこの状況を改善して熟睡できるようになった方法をお話したいと思います。

 

昔から胃が痛くなることが多かったので、以前からハーブティーを飲んでいました。

日本ではまだまだ嗜好品としてのイメージが強いですが、

欧米では心身に対する効能が認められて、補完代替医療の一つとして認知されています。

私のレッスンにご参加くださる方には効果や香りなどでお好みのハーブをブレンドして出していましたので、お家にはハーブが20種類くらいあります。

 

先日、いつものようにお酒を飲んで帰ってきたら強めの胃痛がありましたので、胃の不調を整えてくれるジャーマンカモミールとリラックス効果があるラベンダーをブレンドしてホットで1杯飲んでから寝ました。

 

すると、翌日スッキリ目が覚めて二日酔いどころか疲れも取れていたのです。

たまたまかと思い、その後も毎日ホットティーを1杯飲んでから寝ているのですが、

途中覚醒することもなく、眠気も無く毎朝スッキリ起きることができています。

調べてみたところ、豊富な効能を持つ薬草として活用されてきたジャーマンカモミールには胃腸を整える作用の他にもさまざまな効果が期待できるようでしたのでご紹介したいと思います。

 

<ジャーマン・カモミール>

イライラや興奮、緊張、不安を鎮めたいときに穏やかな鎮静作用があります。

安眠効果があるので神経が昂って眠れない夜にもオススメ。

胃痙攣、胃炎、胃潰瘍、胃もたれなどの胃の不調や消炎作用があるので肌の炎症やトラブルにも良いと言われています。

月経痛や月経前症候群にも効果的だと言われているので、女性にはオススメのハーブです。

<ラベンダー>

鎮静作用があるので、不安や緊張、イライラを鎮め、精神的疲労を癒して安眠へと繋がります。

ストレスからくる神経性の胃炎や頭痛の緩和、抗菌作用もあります。

私はこの2種類のブレンドで飲んでいます。

実はジャーマン・カモミールは、炎症を鎮める作用や痒みを抑える作用があるとして手作りスキンケアでも使用したりします。

ジャーマン・カモミールのフローラルウォーターは、インナービューティーオイリスト入門講座でお伝えしている美容液ジェルの応用編でも使用できます。

 

私は使用していないのですが、良い睡眠に力を貸してくれるハーブは他にもありますので一緒にご紹介したいと思います。

 

<パッションフラワー>

リラックス効果が高く、ストレスが原因の頭痛や腹痛など肉体的症状の緩和に効果的。

特に気分が昂っていたり、考え事が頭から離れないようなときにおすすめ。

 

<リンデン>

精神的なストレスが原因の不眠や頭痛にもおすすめ。

緊張や不安、興奮を和らげ穏やかな気持ちにさせる鎮静作用があります。

 

<バレリアン>

精神的なストレスが原因で眠れない、あるいは眠りが浅いなどの就眠障害に役立つと言われています。

緊張や不安、興奮を和らげ穏やかな気持ちにさせる鎮静作用があります。

 

<レモンバーム>

不安定な精神状態を穏やかに落ち着かせる作用があり、

不安、緊張、イライラ、ヒステリー、パニック、そしてこれらが原因の不眠や消化器系のトラブル緩和に繋がります。

精神的なストレスで食欲が進まない時や、落ち込みがちな心に活力を取り戻したい時にもおすすめ。

 

スーパーなどでも手に入りやすいのはジャーマン・カモミールですが、

相性や香りのお好みもあると思いますので、いろいろとお試ししてみてください。

インナービューティーオイリスト認定講座を担当させていただいている中で、

精油、インナービューティーオイルを扱っているのですが、今回のハーブを含め植物の力はすごいなと実感しました。

皆さんも美習慣の一つとして寝る前の1杯に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

♪プロフィール♪

名前 三部綾乃

 

♪職業♪
ホステス、美習慣コンサルタント

 

♪保有資格♪

インナービューティープランナー、インナービューティーオイリスト、睡眠改善インストラクター

 

♪Blog♪

https://ameblo.jp/beauty-diet-721/

 

 

♪得意ジャンル♪
ズボラ女子、料理初心者

 

 

♪趣味♪

テレビを見ること

facebook