何度もやり直せる!心が疲れている時こそ、インナービューティーダイエットに頼っちゃいましょう^^

皆さま、はじめまして。

インナービューティープランナー20期の内藤えみと申します。

 

今回のテーマは「何度でもやり直せる!心が疲れている時こそ、インナービューティーダイエットに頼っちゃいましょう^^」です。まず始めに、私自身のことをお話させてください。私がインナービューティーダイエットに出会ったのは2016年です。それまでは、腸を意識したこともなく、またお野菜の美味しさや、お野菜にも旬があるという事すら何も知りませんでした。ダイエットしなきゃ!痩せなきゃ!と毎日のように思っていても、全く痩せられず何故か毎日不安とイライラで心がいっぱいいっぱいになっていました。

そんな時にインナービューティーダイエットに出会い、腸を整えていくことがいかに大切かということを学び、ダイエットは目的ではなくて手段、目的は幸福感に包まれた自分になる、という事を学びました。そのお陰で、教室に通った9ヶ月で体重が7キロ落ちました。そして同時に心もとても穏やかになり、もっとインナービューティーダイエットを学びたい!と考え、翌年の2017年から2018年にかけてインナービューティープランナーの資格を取得いたしました。

しかしながら、2018年末から仕事が忙しくなり、そこでのストレス過多、またプライベートでも落ち込むような出来事が立て続けに起きてしまい、心がとても疲れるようになりました。その心の疲れやストレスから、せっかくインナービューティーダイエットを学んでいるにも関わらず、腸によくない食事をするようになってしまいました。分かっているのに出来ない自分にイライラすると同時に、インナービューティープランナーになっているのに、何故こんなにも暴飲暴食をしてしまっているんだ!という負い目から、1年間で10キロも太ってしまいました。

勉強して、学んだはずなのに、それを出来ていない自分が正直とても恥ずかしく思いました。

 

そんな時、やっぱりこのままではダメだ!!!と思う時期が来ました。

もう1度、1からインナービューティダイエットを勉強し直して、かつ、実践しました。それにより増えてしまった体重も戻すことが出来るとともに、心はまだモヤモヤしていたり、落ち込んでいても、インナービューティーダイエットを実践したら、心がとても軽くなりました。心が弱っていても、お食事を変える!それにより、心までもが元気になりました。私が再度、インナービューティーダイエットの素晴らしさ=お食事のパワーによって、心まで元気になったポイントが下記の通りです。

 

⑴インナービューティーダイエットの基本に立ち帰る。

幸福感に満ちた、美しい自分自身になるために体の内側(腸・心)から整える継続可能な食事方法(=インナービューティーダイエット)を常に意識しとく♪

 

⑵いつも心に幸福感を感じる!=「食事」に頼る。

心と体を調和させることにより心がふわっと軽くなり、幸福感が出てきます。その調和を創り出す方法が「食事」です^^これを食べたら痩せる、太らない食べ物を取ろうといったダイエットに縛られたお食事ではなく、「今の季節にあった食べ物」「加工されているものより、なるべくナチュラルなものを」という自然の摂理を意識した食事、心の安定を保つ無理をしない食事によって、自分と心、環境とが整っていき、調和が取れるようになる、そんなお食事を心がける♪

⑶食べる行為に感謝を持つ

自分自身を大切に思い、自分が口にするものを自分が選択し、「食べること」を大切に思ってみる。

 

⑷苦しい時こそ、お食事を整える。苦しい時こそ、口角をあげる♪

心が疲れ、苦しくてたまらない時、、、、もういいや!と投げ出して、食べないようしていたスナック菓子をボリボリと食べていました。。ですが、そんな時こそ、お食事を整え、そして口角をあげてみると、何だか心が少し元気になります♪まずはやってみるという事が大事だなと痛感致しました。そのやってみるという行為自体がハードルが高く思えるのですが、やってみると、不思議なことに本当に心のモヤモヤがちょっと消えます^^

一度は出来ていたことが、出来なくなってしまっても、何度でもやり直せます♪

心が疲れている時こそ、心に幸福感を与えてくれるインナービューティーダイエットを♪

 

♪プロフィール♪

名前 ♪内藤 えみ

職業     ♪会社員

保有資格   ♪インナービューティープランナー

ブログ    ♪Instagram https://www.instagram.com/emitiii.26/

得意ジャンル ♪時短レシピ、リメイクごはん、簡単ヘルシーおつまみ

趣味     ♪海外旅行、食べ歩き

facebook