今年の夢を、今年のうちに♪

 

みなさんこんにちは。10月末となり、いよいよ2020年も残り9週間となりました。

今回のテーマは、『今年の夢を、今年のうちに♪』です。これは、某テレビⅭМの有名な歌い文句をもじった感じではありますが、2020年、いかに有終の美を飾るか、今日はそのポイントについてお伝えします♪

(1)単位の細分化

『2ヵ月』というマンスリースパンで捉えるのも良いのですが、『9週間』というウィークリースパンで考えます。そうすることで、叶えたいことを叶えるための『整理整頓・実行・準備』の3ステップを考えやすくすることができます。月→週→日→時間というように単位を置き換えることで、節目を作ることが容易になり目標達成しやすくなります♪

 

(2)夢を具現化する3ステップ

STEP1:整理整頓ウィーク(=2週間)

まずは、2週間かけて、2020年1月から10月までに出来たこと、出来なかったことを精査します。2019年の終わりごろに『来年はこんなことしたいな♪』と考えていたことや、2020年の1月くらいに『今年こそ、これにチャレンジしよう!』と掲げていたことを、振り返ってみましょう。

達成できたことをカウントしてニヤニヤしながら、まだ叶えることができていないことを箇条書きにします。ライフスタイル、容姿、心の状態など細分化して自己観察してみるのも整理整頓ウィークでは有効です。特に今年は新型コロナウイルスで生活習慣が変化した方も多くいらっしゃるかと思います。当初掲げていた目標を断念せざるを得なかったとして、それでもやはり心残りなのか、あきらめがつくことなのか、自問自答をすると良いでしょう。整理とは、要らないものを省く(物理的には捨てる)ことです。整理した上で、整頓に入るわけですが、物理的にいうと整頓とは『使いやすく整えること』に当たりますが、目標や心の面でいうと『したいこと、しないことを取捨選択して決める(=整理)』のあとに、『優先順位を決める(=整頓)』となります。次の4週間のステップで何から取り組みたいのか、この期間に考えると良いでしょう。

 

STEP2:実行ウィーク(=5週間)

整理整頓ウィークで、ご自身のしたいことを取捨選択して、優先順位を決めたことを、1つ1つ実行していきます。どんな場所で、どんな頻度で、どういう風に達成するか1週間ごとに考えながら、それを5回繰り返し、叶えやすいものから叶えていきましょう♪

大きな目標でなくても、それを細分化して段階的にしていくのに『5週間』は取り組みやすい期間でもあります。1週間ごとに小さな目標を立てて達成することで、好循環が生まれ次に進みやすくなるため、1週間×5回、という感覚で目標設定と振り返ります。

STEP3:準備ウィーク(=2週間)

12月中旬、2020年残り2週間となる頃には、いよいよ年末年始モードとなりますね。クリスマスや年末の大掃除、年越しとお正月の準備をしつつも、STEP1・2を通して『やってよかったこと』と『結局しなかったこと(出来なかったこと)』を改めて選り分けます。『やってよかったこと』すなわち、叶えたいことを叶えられたことは良しとして、『結局しなかったこと』の原因が何かを分析して、翌年につなげる準備をします。

A:するほどの熱意がわかず先延ばしにして、やらずに終わった

→今のあなたには、その行動を達成すること自体が比較的重要ではないのかもしれません。

1度きっぱり諦めて、 時間を経て再考する余地があるものだといえます。

B:しようと思ったものの、条件が整わずに、やらずに終わった

→どんな条件が整えばそれを達成できたのか書きだし、条件を整えるための方法を考えて

書き出します。時間、お金のどちらを費やせば良いのか、はたまたその両方を費やすものなのか見極めて、2021年のスタートダッシュをしやすいように準備しておきましょう。

いかがでしたか。夢を叶えることは、『いつか、どこか』でなくても、『今、ここで』叶えられることで、それらは意外と多くあります♪有終の美を飾り、気持ちの良い年末年始をお迎えください♡ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

プロフィール

♪ 有光眞織 ♪

 

 

♪ 職業 ♪

IBD協会公式パートナー校埼玉[クッキングサロンKitchentalk]主宰/国語教師

 

♪ 保有資格 ♪

インナービューティープランナー

インナービューティーエイジレスフードマイスター

インナービューティーフードスペシャリスト

インナービューティーダイエットアドバイザー

インナービューティースイーツマイスター

 

♪ ブログ ♪

https://www.ameblo.jp/alpacamaori/

 

♪ 得意ジャンル ♪

魚介類を用いた簡単レシピ・ダイエット&アンチエイジングな腸活おばんざい・ビジョン手帳を用いた自己実現[オトナの進路応援]・インナービューティースイーツ

 

♪ 趣味 ♪

茶道、カフェ巡り、読書、愛猫のお世話など。

facebook