ピンチをチャンスに変えるための3つの方法

 

みなさん、おはようございます!

久々のコラムになりました。

仕事やスポーツなどで、「ピンチはチャンス」という言葉をよく聞きますよね。

このポジティブな格言は、人が絶望的状況に陥れば陥れるほど、思い浮かべる有名な格言です。

この意味は、逆境のような状況を絶好の機会と考えて乗り越える事で、より自分を成長させる事を示します。しかし、間違ったやり方を行ってしまうと、取り返しのつかない状態になってしまう事があります。正しい方法で「ピンチはチャンス」と言えるように、逆境を乗り越えましょう!

それでは早速ピンチをチャンスに変えるための3つの方法をお伝えします!

 

①冷静さ

1つ目は「冷静さ」が大事です!

ピンチを立った時に皆さんどうするかというとほとんどの方は焦ると思います。

普段はソワソワして焦って、普通そのような事をやってしまったり、考えたり余裕がない状態になってしまうのですが、そんな時ほど、まずは落ち着いて冷静になることが本当に大切です。

私も昔は、落ち着きや余裕もなく、焦ったり、感情的になってしまった事があり、冷静さを失った時がありました。

それも1つの失敗談からどんなふうにしたらブレない自分になるかという所をたくさんのチャレンジから学び始めて、今があるワケなのですが、とにかく一旦落ち着こうみたいな何かピンチの場に立たされた時に、一旦冷静になって落ち着いて、特に吐く呼吸がポイントです。吐く呼吸をして、ちょっと副交感神経にスイッチを入ってから、この状況は整理して考えるとこういう事があったからこうなったんだなみたいな感じでとにかく客観視をすることが大事です!自分の事なんだけれども、自分は元々アワアワした感じではなく、いい意味でちょっと他人事みたいな一歩引いて自分を今、私はこれで物凄く気持ちが動揺しているとかそういう風に見ることが出来たら、ちょっとした冷静さを取り戻せると思います。

 

②受け入れる

2つ目は「受け入れる」事が大事です!

起こってしまった出来事や状況などを言ってしまった事は変えられません。過去の事は、物事を変える事は出来ませんが、考え方や見る視点を変える事は出来ます。なので、1つ目にお伝えした「冷静さ」に続いて、物事を考えたら、まずはそういう事が起こったのだなという事をしっかり受け止めて、そこに逃げない事やなかった事にしないようにする事です。現在自分がこうなんだなというのを受け入れたり、感情を分かるだけでいい、別にそれがイライラしているとか悔しいという気持ちも全部OKです!ネガティブでもいいので、とにかくそれを「今の私はこうなっている」という事を受け入れるという所が視点を変えていく準備段階になっていきます!

 

③ポジティブな未来思考

3つ目は「ポジティブな未来思考」です!

まずは、冷静さを保ち、冷静に落ち着いてものを考えて受け入れる事が出来たなら、この先をどうしようという事をやっとここで考えます。

焦っている時に、ピンチを真っ只中でどうしようや何しようと考えても良い答えを思い浮かぶ事は出来ません。まずは冷静に受け入れて、それから自分の軸ないし本来の自分の状態に戻ったなら、ではそこからどうするかという事をを考えていくことがポイントとなります。この時、リラックスしている状態になっていることが望ましいでしょう。

では、そうなった時に未来をどんな風にこれからしていきたいのか?どうなったらいいのかというポジティブな未来思考があります。こうなったらどうしようという心配の未来ではありません。

こういうふうになったらいいなという楽しい未来をワクワクすることを考え、イメージを大切にします。私は毎朝、必ずイメージングをしています。そもそもイメージングは、こんな風になったらいいなとかこうするんだという事を書いたりするのは大事なのですが、目を閉じたり、リラックスした状態でボーっとしながらイメージをしています。まずは、イメージを考え、膨らませて、アイディアを出していくという事をしていきます。その時、大事なのが、私は何パターンかを想定して、こういう風になったらこっちもいいな、あっちもいいなという感じで常にA案、B案、C案みたいな未来予想してワクワクした状態にします。

そうすると、最初目の前にピンチがやってきても、すぐにポジティブにはなれないので、まずは落ち着くとか受け入れるということで数日ないし数週間かかることも状況次第ではありますが、その先には必ず一旦冷静になり、受け入れた後には必ずワクワクする未来がやってきますので、そこのイメージを考えて今から準備をしておくことです。やることも大事ですが、やるためにはイメージを持つことが大事なので、この機会を是非ワクワクする事を考えて、書き出してイメージして、楽しんでいただけたらと思います。

 

愛と光と感謝を込めて☆彡

阪部由佳(さかべゆか)

職   業 会社員
保 有 資 格 インナービューティープランナー、インナービューティーダイエットアドバイザー、ホリステックビューティー検定2級、インナービューティー美腸マイスター
ブ ロ グ https://note.com/yukasakaberry
得意ジャンル ライフスタイル全般、ポジティブ思考全般、新月満月全般
趣   味 読書、散歩、カフェ巡り、料理

facebook