ここ数年「断捨離」という言葉に始まった片付けブーム。
不要な物を捨てることで、物の執着から離れ、身軽で快適な生活を手にいれようというもの。
実際に試された方も多いのではないのでしょうか。
部屋の状態は心の状態を映し出す鏡と言われているので、部屋の状態に応じた現状が引き寄せられることになります。
要らなくなった古いものを処分すれば、その代わりに新しい物が入って来やすくなります。
自然は、空白を嫌う法則があるので、空いたスペースは埋められるようになっているのです。
これを『空白の法則』といいます。
例えば、冷蔵庫を置こうとしたらまず先にそれを置くスペースを用意しますよね。
それと同じように、新しいものを手に入れるためには、先に古いものを捨てて、それを受け入れるためのスペース(空白)をつくる必要があります。
でも多くの方がその古いものに執着しすぎて今の現状を手放せずにいるのではないでしょうか?
いつまでも古いものに執着するのは、本当に新しいものが手に入れられるかどうか確信が持てずに不安を抱いているからなのです。
この不安の根本は、自分の力に限界を感じたり、宇宙とのつながりを認識できていないのが原因です。
私たちは、自分の未来を自分で創ることができるのですが、宇宙の力を信じきれていないとゆだねることが出来ません。
そうなると、未来に対しても自信が持てず目の前のお金や物にしがみつくようになって、いつまでたっても現状を抜け出せずにいるのです。
このままだと新しいものは入らないので、今までと同じことを繰り返すようになってしまいます。
目にみえるものだけでなく、人間関係やマインドなども古いものを捨てなければ新しいものは入ってきません。
現状を変えるかもしれないチャンスをつかめるかどうかも、スペース次第といっても過言ではありません。
スペースを作るためには「手放すこと」をしなければなりません。
余分なものや余分なマインドを手放すと、出来たスペースに新しいものやチャンスが入ってきます。
スペースがあるということは「いつでも大きなチャンスをキャッチできますよ!」という状態です。
そして、何かを手放してスペースをつくり、そのスペースに新たなものが入ってきたら、また別のものを手放してスペースをつくる。
いつもスペースがあれば、いつでも新しいことをキャッチできます。
いつもぐるぐる循環させているから、手放してもすぐに新しいものが入ってくるのです。
インナービューティーダイエットでは、身体を想う食事を選択していき、自分と向き合います。
すると、口にするもの以外でも、必要なもの・不要なものがはっきりしてくるのです。
自分にとって本当に大切なものを認識し、スッキリした生活を手に入れることが出来るのも、インナービューティーダイエットの魅力です。
前出したこの「空間の法則」には重要なポイントがあり、不要になったものは何よりも「物を売らない」ことが大切です。
物を売ってしまうと、その代わりにお金を受け取るということになります。
そうなると、「新しく入ってくる物=お金」という式が成り立ってしまい、お金以外のものが受け取れなくなってしまいます。
物を売ると、空白の法則の効果がなくなってしまうということですので、ご注意くださいね!
さあ、みなさまは何から手放していきますか?
今ある要らないものを手放し、
自分の可能性を知り、新しい自分を受け入れる準備をしてみませんか?