子育て中でも、忙しくても、毎日に小さな彩りを。

子育て中でも、忙しくても、毎日にちいさな彩りを。

 

こんにちは。インナービューティープランナーの田辺真穂です。

 

わたしは今、もうすぐ4歳と、先日1歳になったばかりの元気いっぱいの男の子のふたりの子育てに奮闘しています。彼らと過ごす毎日は、バタバタと忙しく、本当に目まぐるしく過ぎていきます。

 

母としてのタスクに追われ、なかなか自分の時間も取ることもむずかしい日々ですが、そんな中でも、わたしは一日一日を楽しむために、「毎日に彩りを添えること、見つけること」を大切にしています。

 

どんなものもどんなことも、すこし彩りを添えることで華やかに、そして豊かになるし、彩りを見つけることで、今ある幸せに気づくことができます。

 

添える彩りー

 

例えば食卓。

 

①食材で彩る。

お野菜の色は本当に美しく、色とりどり。これからの季節だと、緑はブロッコリー、小松菜やほうれん草などの青菜類。オレンジは、にんじん、かぼちゃ。赤は赤かぶやりんご。白はかぶや大根。紫は紫キャベツなどがおいしいですね。いろんな色の食材を丁寧に食卓に並べれば、栄養価が高まるだけでなく、見た目も華やかになり、気分も上がります。

 

②器で彩る。

同じ料理でも、お気に入りの器に盛り付けるだけで、なんだかワクワクしませんか?彩りの少ないお料理でも、綺麗な色の器に盛りつければ、たちまち素敵になります。お気に入りの素敵な器に盛り付けて、豊かな食卓を演出しましょう♩

 

③お花で彩る。

わたしは食卓にお花が飾ってあるだけで、暮らしがワンランクアップした気持ちになります。お手入れされた生花はとっても素敵だけど、子どものお世話に精一杯でお花のお手入れまで手が回らない今のわたし。笑 お花を飾るときは、お気に入りのドライフラワーが多いですが、それでもやっぱり、お花を飾るだけで素敵な気持ちになります。

 

あとは、子どもとお散歩に行った時に摘んだ、道ばたのお花を飾るのも大好き。息子が摘んでくれたお花を飾る食卓。お花屋さんで買ったお花を飾るよりも、わたしを幸せにしてくれたりします。

 

こんな風に、今の自分の暮らしの中で、無理なくできる範囲で、すこしの彩りを添えることを意識してみると、小さな彩りの積み重ねが、毎日をとても豊かにしてくれますよ。

 

―見つける彩り―

 

たとえば子育て。

 

①四季

 

外遊びが大好きな長男。一緒に公園に行ったり、お散歩をしたり、外で過ごす時間がうんと増えました。そのおかげで四季の美しさ、季節の彩りを感じることも増えました。

 

つい最近だと、少し肌寒くなってきた夕方に、キンモクセイの香りが漂う中、大小いろんな形のどんぐりを拾ったり、イチョウの並木道を「銀杏くさいね」と言いながら歩いたり。

 

春夏秋冬、それぞれの季節の美しさ。季節を五感で感じる豊かさを、息子のおかげで改めて、見つけることができました。

 

②絵本

何十年ぶりに手に取り、子どものためにと読み聞かせている絵本ですが、色鮮やかに描かれたかわいい絵に、やさしい言葉たちに、心がぽかぽかあたたかくなります。そして何より、聞いているときの子どもたちの笑顔には、わたしが一番癒されているかもしれません。

 

③音楽

 

子どもたちに大人気で、むすこも大好きなパプリカ。一生懸命踊る姿、かわいい歌声には、いつも幸せをもらっています。先日参加した親子コンサートで聞いた、楽器の生演奏に、心が震えたり踊ったり。

 

目には見えないけれど、絵本や音楽が暮らしを彩ってくれること、毎日に絵本や音楽があることの豊かさを思い出しました。

 

子育てに追われる毎日ですが、こんな風に、子育てをしていることで、忘れていたり、埋もれていた彩りに気づくこともあります。

 

暮らしの中にたくさん溢れている彩りを、忙しさに埋もれさせないこと、ちゃんと見つけることは、一日一日を幸せに生きる秘訣だなと思います。

 

わたしの毎日を彩るものは、やっぱり食事の時間と、家族や子どもたちと過ごす時間。

 

あなたの毎日を彩るものは何ですか?

この機会にぜひ、考えてみてください。

 

最後に彩りにちなんで、個人的に大好きなMr.Childrenの歌を、一部抜粋してご紹介させてください。

 

「彩り/Mr.Children」

 

なんてことのない作業が

この世界を回り回って

何処の誰かも知らない人の

笑い声を作ってゆく

そんな些細な生き甲斐が

日常に彩りを加える

モノクロの僕の毎日に

増やしていく 水色 オレンジ

 

なんてことのない作業が

回り回り回り回って

今 僕の目の前の人の

笑い顔を作ってゆく

そんな確かな生き甲斐は

日常に彩りを加える

モノクロの僕の毎日に

頬が染まる 温かなピンク

増やしていく きれいな彩り

 

つい最近、日々の忙しさに疲れてしまったとき、久しぶりにこの歌を聞きました。

 

わたしが毎日していることが、大切な家族の笑顔を作っているんだと思えたら、この毎日がとたんに誇らしくなり、元気が湧いてきました。

 

こんな風に考えることでも、原点に戻れて、なんだか幸せな気持ちになりますね。

とても素敵な曲なので、ぜひ全部聞いてみてください。

 

今日はどんな彩りを添えようか?

そんなことをワクワクしながら考えて、今日も素敵な一日を過ごしましょう♩

 

 

田辺真穂

職   業 腸を整えるごはんとおやつのお教室―minamoto-主宰/インナービューティープランナー
保 有 資 格 インナービューティープランナー  インナービューティーダイエットアドバイザー  インナービューティー和食マイスター  メンタル心理カウンセラー  上級心理カウンセラー
ブ ロ グ blog minamoto-19.amebaownd.com Instagram chuuu0127
得意ジャンル 本みりん、みりん粕を使ったスイーツや料理、麹を使ったおうちごはん
趣   味 料理、お菓子作り、食べること

facebook