子宮筋腫とお食事の関係
皆様、こんにちは
インナービューティプランナー角純子(すみじゅんこ)です
熊本市にて、お食事を通じて女性の皆様に綺麗や健康をお伝えするお料理教室“インナービ
ューティクッキングサロンRibbon”主宰しております。
最近、私の友人や家族など、周りではなぜか子宮筋腫になる人が増えてきました。
私自身は定期的に子宮がん検診のついでにエコー検査もしていますので、今のところ大丈
夫なのですが、子宮筋腫は女性の4人に1人はかかるといわれる疾患。
決して他人ごとではないです。
それに子宮筋腫が不妊や流産の原因になる場合があるようで、特にこれから妊娠・出産を
考える女性にとっては切実なテーマ。
子宮筋腫の原因は様々のようなのですが、
お食事を通して女性の健康をお伝えする立場として、お食事で気を付けることなどについ
て、まとめてみました。
[子宮筋腫は]子宮壁にできるこぶのような良性の腫瘍で、筋肉が異常増殖したものです
。なぜできるのか原因ははっきりしていませんが、卵巣から分泌される女性ホルモンが影
響し、筋腫が発育すると考えられています。閉経後は自然と小さくなる傾向があります。
[症状]は全く出ない人も多く、貧血、頻尿、便秘、強い月経痛などの症状が受診のきっ
かけとなるようです。
[治療法]は、年に1度程度の検査で筋腫の変化を調べる(経過観察)、女性ホルモンの
分泌を止める(薬物療法)、筋腫や子宮を取り除く(手術療法)があります。
次に[子宮筋腫に良いとされるお食事]と逆に[子宮筋腫や筋腫を悪化させる原因になり
避けたほうがよいとされるお食事について]
ご紹介します。
ただ、あくまでも原因はあきらかではない病気のため、参考程度にお読みいただければ幸
いです。
[子宮筋腫に良いとされるお食事]
穀類、根菜類
具体的な食材としては、
玄米、大根(切り干し大根、大根おろし)、ニンジン、レンコン、ゴボウなどのイモ類を
除く根菜類・・・体を温めるものや細胞の代謝をよくするもの。
海藻類
シイタケ、えのき、シメジ、なめこなどのキノコ類。
その他、キャベツ、玉ねぎ、ほうれん草、パセリ、大豆、カボチャなど。
※まさに、インナービューティダイエットのお食事方法のレシピに主に使われている食材
ばかり!
逆に
[子宮筋腫や筋腫を悪化させる原因になり避けたほうがよいとされるお食事について]
肉類、卵、乳製品などの動物性食品のとりすぎ、焼いたパンなどの食べ過ぎ、白砂糖、甘
いもの(体を冷やす原因となるため)、アルコールなど。
ただし、これらのものは、現代社会では完全に避けることは困難なので、デトックスとな
る海藻類や食物繊維たっぷりの根菜類を同時にとると良いとされています。
体を冷やすことや、血行が悪いことも原因とされるので、お食事以外でも適度な運動、入
浴、ストレスをためないこと。頑張りすぎないことも大切ですね。
お食事に限らず、まずは自分自身を大切に想い、労り、たくさん褒めて。
自分の気持ちや自身の体の声に耳を澄ませてあげることが必要ですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様の健康、美しさのご参考になれば幸いです。
インナービューティプランナーjunko