皆様こんにちは♪
インナービューティプランナーの高橋美紀です。
本日のテーマは『O脚とX脚について』です。
皆様は脚のラインが気になりますか?
お悩みの一つとしてO脚やX脚があり、以前にエステの会社に勤めている時に脚の
ライン専用の機械がありコース提供をしていました。
以前は生まれつきや体質なのかと思っていましたが、実は食べ物のもつ作用がと
ても大きいです。
では
どちらが陰性で、どちらが陽性でしょうか?
0脚の、ひざが開いているような脚のときというのは毎日の食事全体が陰性の過剰
になっているときに、カラダに起こってきます。甘いものやアルコール、果物が
多いと陰性の過剰となります。
陰性の、拡散するエネルギーで、ひざが外へと拡がってしまうのです。
X脚のほうは反対に、毎日の食事内容全体が、陽性が過剰な状態です。
お肉や、動物性食品が多く、また、塩気が多いと
このように陽性の凝縮のエネルギーによって、ひざがくっついてX状になってい
きます。
⚫︎O脚の方のオススメの食べ方
全体的に
過剰な陰性の食べ物をお休みします。
乳製品、砂糖、ジュース、南国の果物(バナナなども)、添加物、農薬などの、
拡散性のエネルギーの強いものを避けるようにします。
★主食に分搗き(ぶんづき)米、玄米、ひえ、あわ、きびなど。
★根菜(地に根を張ったエネルギー)の煮物。
★海藻、黒ゴマ塩
★お味噌汁
『食』以外でも
よくカラダを動かしたりするといいです。
⚫︎X脚の方のオススメの食べ方
過剰な極陽性をお休みしていきます。
動物性食品の毎日を摂取をおやすみします。
肉(牛肉、豚肉、鶏肉)、卵、魚、を焼いたり(とくに塩焼き)干したりしたよ
うなものや調理方法をさけます。
★分搗き米に、はと麦や押し麦などを混ぜたものを主食にします。主食は食べたい
だけでいいので、そうめんやうどんでもいいです。
★野菜スープ
★しいたけスープ
★柑橘類(みかんや八朔、リンゴなど)
★切り干し大根をつかった料理
★葉物野菜
★薄め(または白味噌、麦味噌)のお味噌汁、海藻もオススメです。
このように全体的にゆるめるエネルギーを使いながら、バリエーションを増やし
た食事内容にしていきます。
私自身はX脚なので、これまでのお食事内容を振り返ると動物性食品の特にお肉や
お魚が多かったからだと納得しました。
お悩みの方はオススメの食べ方を試してみてください。