朝活のメリットとオススメ

ここ5年、10年ぐらい働き盛りの方々に大人気の「朝活」ですね。
「朝時間を有効活用することは、人生そのものを豊かにする」と話題になっています。
しかしながら、時間の使い方は人それぞれで、初心者にとっては、「何をしたらいいのか分からない
。」という方が多いと思います。今回は朝活のメリットとオススメの朝習慣についてご紹介をします。
「朝活」のメリット

①「幸せホルモン」の分泌が活性化
人間は朝日を浴びると、セロトニンというホルモンが分泌されます。セロトニンは、別名「幸せホルモ
ン」と呼ばれ、精神のバランスを整えて、気持ちを前向きにしてくれます。また、セロトニンは消化を
助ける作用があり、腸内環境も整えてくれます。

②心にゆとりが持てるようになる
早起きすると、「自分がやりたいこと」に時間が出来るので、充実感が生まれます。仕事でも趣味で
もそうですが、やりたいことをしている時は楽しいですよね。この楽しいという気持ちが心の余裕に
繋がり、他の事にも意欲的に取り組めるようになります。
③やりたいことに集中できる
朝は1日の中で、集中力が最も高まりやすい時間であると言われています。人間の脳は、睡眠中に
記憶が整理されるので、起床後は頭が一番スッキリした状態になるそうです。また、記憶力や思考
力も高まり、クリエイティブな発想も生まれやすいと言われています。早朝は、頭が冴えわたり、脳が
活発に動くゴールデンタイムとも言われています。やりたいことに集中することが出来て、効率よく
作業をこなせます。
朝活には様々なメリットがありますが、実際に早起きを続けるのはなかなか難しいものです。
「以前は朝活していましたが、起きるのが辛くてやめました。」という方が多いのではないでしょうか
?ここで、「早起きを続ける」コツは、早起きする「目的」を決める事です。例えば、資格取得を目指
している方なら勉強、読書、ウォーキング、ランニングなど何でもよいのです。「自分のやりたいこと」
を目的にすることで、自然とモチベーションが上がります。目的を作るのは人それぞれですが、就
寝前までに決めておく事がポイントです。また、早めの就寝や就寝前にテレビ・パソコン・スマートフ
ォンなどをいじらないことも大切なポイントです。早起きのメリットとコツいついてお話しした所で、こ
こからは、有意義な朝時間の過ごし方をご紹介していきます。

人生を豊かにするオススメの朝習慣
①朝起きたら、窓を開けて空気の入れ替えをする
朝の新鮮な空気は心地良いものです。朝起きた時の部屋は、睡眠中の呼吸によって二酸化炭素
が充満しています。清々しい空気を取り込む事で、体内に酸素が送られるので、心も体もリフレッシ
ュが出来ますよ。
②暖かい「白湯」で基礎代謝をアップ
美容健康効果の高い「白湯」は、基礎代謝がアップする嬉しい飲み物です。実は、白湯をもむタイ
ミングが、朝が適していると言われています。人間は就寝中に、コップ1杯分の汗をかくと言われ、
お肌も体内も乾燥している朝に、水分を摂るのはとても大切なのです。白湯のメリットは、身体の内
側から温め、血行が良くなり胃腸の働きも活発になり、デトックス効果が期待出来ます。
③美味しい朝ご飯を作る
1日元気に過ごすには、「朝ご飯」を食べる事です。
実は、朝ご飯を食べる事には、脳の働きを活発して、集中力が高まり、基礎代謝が上がるので、太
りにくい体を作ってくれます。また、お腹の調子を整え、便秘解消に繋がるなどといったメリットがあ
ります。
④ウォーキングで心身ともにリフレッシュ
朝のウォーキングは、とても気持ちがいいものです。ウォーキングは、体内時間をリセットして体のコ
ンディションを整えてくれます。また、早朝にウォーキングする事で、自然と触れ合う時間が持てま
す。朝のウォーキングは、リラックス効果も高く、ストレス解消にも是非オススメです。
⑤1日のスケジュールを確認する
毎朝、その日の「スケジュール確認」をしておくと、1日効率よく過ごせます。前もって「やるべき事」
が分かっていると、大事な要件を見落とさずに済みますよね。スムーズに行動すれば、自然と心に
も余裕が出てきます。「空き時間にはこれをしよう!」ということもスケジュールに入れておくと、更に
充実した1日が過ごせますよ。
朝はどのようにして過ごすのかは、1日の始まりであると思います。

素敵な朝時間をお過ごしくださいね。

阪部由佳(さかべゆか)

職   業 フリーランス
保 有 資 格 インナービューティープランナー、インナービューティーダイエットアドバイザー、ホリステックビューティー検定2級、インナービューティー美腸マイスター
ブ ロ グ https://yukasky.amebaownd.com
得意ジャンル 二十四節気、ライフスタイル、日本文化
趣   味 読書、散歩、カフェ巡り、料理

facebook