2019年3月21日は、国民の祝日「春分の日」ですね。それと同じ日に起こる「宇宙元旦」はご存知ですか?カレンダー上、1月1日は地球の元日ですが、宇宙にもお正月があります。
今回は「春分の日」と「宇宙元旦の過ごし方と迎える準備」についてお話ししていきます。今年は、射手座木星期(ジュピターイヤー)なので、チャンスの恩恵も受け取りましょう。
⑴春分の日
春分の日は、国民の祝日です。これは、「自然をたたえ、生物を慈しむ日」と定められています。「春分」は、太陽が真東から昇り真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じとなります。ここでいうと、二十四節気の大きな節目となります。
春分の日を挟んだ7日間(今年は2019年3月18日から24日まで)が、「春の彼岸」の期間となります。中日にあたる春分の日には、お墓参りをしてご先祖様を供養する習慣があります。なぜ、そのような習慣があるのかというと、仏教上、川の向こう(彼岸)にあの世である「悟りの世界」がこちらの岸(此岸)に、我々がいる「煩悩の世界」があります。彼岸は西に、此岸は東にあると考えられます。太陽が真東から昇って真西に沈む春分と秋分は、この世とあの世が最も通じやすいとされたことから、この日にご先祖様を供養するようになったと言われています。
この時期から、本格的に暖かくなり、色とりどりの花が咲き始め、早い所だと桜も見られ、お墓参りの時にご先祖様に報告しつつ、気持ちをシャキッと切り替える良い機会になります。
⑵宇宙元旦について
宇宙元旦は、太陽が牡羊座に入り、春分の日に起こります。宇宙エネルギーの観点から見た1年が始まる最初の日であり、毎年必ずやってくる「1年の始まり」と言われています。我々もみんな宇宙の一部です。人間も動物も植物も水も空気も地球、そして10天体(月・太陽・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星)もです。我々は常に天体の影響を受けながら存在しています。
毎年、「宇宙元旦」を迎えることで、人によってはデトックスのような体験をすることがあるかもしれません。
⑶宇宙元旦を迎える準備
宇宙元旦を迎える準備も大掃除が必要です。ここでの大掃除は、意識の大掃除になります。新しい生活スタイル、人間関係、仕事などの新しい人生へ進むための準備期間でもあると言われています。この期間は、不安、恐れ、怒り、悲しみなどの感情も出てきます。深呼吸して、じっくり、慌てず、落ち着いて見つめてください。そして、自分に必要ないと思うものであれば、手放してみましょう。好きなことをやり続ける事、自分らしくあり続ける事、それを知る第一歩だと思っておきましょう。ネガティブな感情を観察する事は、自分に許可を出す、その手段でもあります。自己信頼を問われる時期とも言われています。
また、自分の身体にも影響が出てくる方もいるでしょう。
無理がきかない期間とも言えます。身体との会話の期間なので、自分に優しく、労ってあげてください。
自分は、宇宙元旦に向けて何を手放し、新年に何を新たに始めますか?自分が本当にやりたいことは何ですか?自分と対話してみてください。
⑷宇宙元旦の過ごし方
宇宙元旦のオススメの過ごし方は、ワクワクすることを思い描いて過ごしましょう。ワクワクするエネルギーは量子力学の世界でも認識されているほど、大きなエネルギーであると言われています。準備期間で心のデトックスを行い、その過程で自分と向き合うことが多かった人もたくさんいると思います。例えば、日帰り温泉でも行ったり、豪華ホテルでランチバイキングでも行ったりするなどの簡単なことでもいいのです。やりたい事が見つかっている人は。そのやりたい事を思う存分している自分を想像してみましょう。
いかかでしたか?
これから春分の日までの間、ゆっくり自分と向き合ってみてはいかがでしょうか?人間関係や感情に何かしらの変化があるかもしれません。でも、焦らなくても大丈夫です。宇宙は全て包括しています。更に2019年は射手座木星期(ジュピターイヤー)で、拡大のエネルギーがより一層宇宙から降り注ぎます。ワクワクの気持ちを心に育ててみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。