インナービューティーサインとは?

皆様こんにちは♪

インナービューティープランナーの高橋美紀です。

本日のテーマは「インナービューティーサイン」についてです。

 

【インナービューティーサインとは?】

インナービューティーサインとは身体からの美しく、健康になれるサインのことです。

たえず身体は不自然なものが入ってきた時や多すぎて入ってくるものに対してサインを出しています。

顔色が悪いと体調が悪いのかな?

顔が赤いと熱があるのかな?

など、身体からのサインを読み取っていきます。

 

インナービューティーサインについて直接聞かれたり、メールでご相談させることも多くなり、先日

『頭皮がかゆいのですがこれもサインですか?』とご連絡を頂きました。

通常ですと、シャンプーが合わないのかな?と思ってしまう所ですが、実は頭皮の場所も色々と教えてくれています。なので、かゆい場所をお聞きして、最近〇〇を多く摂っていませんでしたか?そうでした。というのをお聞きした上で、解消方法をお伝えさせて頂きました。

 

今回は頭皮にサインについてお伝えしようと思います。

 

⚫︎頭の前の部分

腎臓や膀胱の排出機能などの状態をあらわします

☆腎の弱い体質の方ですと、ここの部分の毛量が少なかったりします。

 

  • 耳の上の頭両面

肺や気管支などの呼吸器、および大腸をあわらします。

 

  • うずまきがある頭の中心部

心臓や循環器をあらわします。

☆肝と腎の両方が弱っている可能性もあります。

 

  • 後頭部

肝臓や胃の状態をあらわします。

 

実は頭痛の場所でもサインの意味が変わってきます。

  • こめかみの頭痛

陰性食品の甘いものやお酒などが多かったサイン

☆こめかみの頭痛に効果的なお茶

梅醤番茶ー梅干し2個(大きければ1個)に生姜おろしをその1/3入れてドロドロにつぶす。醤油を小さじ1~2杯加え、熱い三年番茶をカップの7分目まで入れてよく混ぜてください。

  • 後頭部の頭痛

油脂が多かったサイン

☆後頭部の頭痛に効果的なお茶

しいたけ茶ー干ししいたけ3個(必ず天日干しのもの)を3カップの水に浸し、柔らかくなったら細かくきざむ。これにもどし汁を加えて火にかけ、沸騰後とろ火で10~15分煮る。(目安は半量になるまで)最後にひとつまみの塩か2、3滴の醤油を加えてください。

 

🔳髪質

 

  • 枝毛

甘いものや果物などの陰性が多い状態

 

  • 白髪

コーヒーや甘いものが原因で腎が弱っている状態。毛穴が締まって白髪になるが場合もあります。

 

  • フケ

動物性タンパク質が多い状態

 

  • 抜け毛

前側は陰性食品が多く、頭頂部は動物性食品が多い状態

その他に髪がパサつく時は身体を乾かすコーヒーの摂りすぎが原因だったりします。コーヒーをやめただけで髪に天使の輪ができた方もいます。

コーヒーは排便を促してくれるものでもありますが、コーヒーの苦味が身体を乾かしますので、コーヒーの飲み過ぎにはご注意ください。

 

インナービューティーサインは沢山あります。

サインを活用して、美容や健康に役立てていただければと思います。

サインは個人差がありますので、1つの目安として活用ください。

 

最後までお読み頂きましてありがとうございます。

 

インナービューティープランナー

高橋美紀

 

髙橋美紀

職   業 エステティシャン
保 有 資 格 望診士ベーシック AEAインターナショナルエステティシャン ITEC国際ライセンス(エステ) インナービューティープランナー インナービューティーダイエットアドバイザー オーガニックビューティセラピスト
ブ ロ グ https://ameblo.jp/smilelife-3
得意ジャンル 望診
趣   味 ホットヨガ

facebook